一般の方用申込み
お一人様からお申込み頂けます
学校関係の方用申込み
修学旅行や遠足等、学校関係の方用申込み
Application in English
For your experience and pleasure in Nara
参考コースからアレンジして頂けます!
希望の条件でコースを検索
ガイドコースのご相談・ご質問などお気軽にお問い合わせください。0742-27-9889お問合せ・申込受付 9:30 〜 16:00
お問い合わせフォーム フォームにご記入いただき、お問合せ下さい。10月の伝統行事
10月のおすすめコース
奈良の近代建築(旧JR奈良駅舎、旧奈良国立博物館本館、奈良ホテル)
あまたの古社寺建築とは別に、明治時代には奈良公園近辺に近代的な建築物が数多く造られました。わが国で第2番目の奈良国立博物館(現仏像館)、奈良女子大本館等の重要文化財が今も現役です。
今おすすめの企画ガイド
世界遺産(古都奈良の文化財)の東大寺・興福寺・春日大社・元興寺・薬師寺・唐招提寺・春日山原始林・平城宮跡を中心に奈良市内をガイドします。外国の方には英語でのガイドもいたします。
もっと知りたい 奈良名勝写真帖を巡る
奈良の町は、明治維新の後大きく変貌しました。興福寺旧境内地には郡役所や裁判所、師範学校、博物館などの公共施設が建てられ、近代の町としての機能が形成されていきます。奈良市役所が大正4年(1915年)に発行した奈良名勝写真帖 […]
ならきたまち 歴史(とき)巡り
モザイクのように、古代から近代までの歴史・遺構が入り組んだ「ならきたまち」を、ボランティアガイドがご案内いたします。ご一緒に、歴史(とき)の迷路を巡ってみませんか?
知って奈良 ウエルカムガイド
奈良市に転入される方、転入されて1年以内の方 ようこそ奈良市へ!「知って奈良 ウエルカムガイド」は、奈良市に転入された方対象に、市が実施しているウェルカムサービスです。 日本中で、この奈良市だけ! 三つのうちのご希望のコ […]

私たちについて
なら・観光ボランティアガイドの会「朱雀」とは
「なら大好き人間」が奈良の良さをもっと多くの人に知ってもらいたいという思いで、1997年(平成9年)7月に結成しました。「朱雀」は、なら・観光ボランティアガイドの会の愛称です。四神の1つで南の方角を守り、しあわせや繁栄を呼ぶと言われています。

ガイドの申込みはこちら
Tel. 0742-27-9889
受付時間 9:30 ~ 16:00
お役立ちコンテンツ
外部リンク(新規ページが開きます)
なら・観光ボランティアガイドの会「朱雀」へのアクセス
所在地
〒630-8228 奈良市上三条町23-4