
私たちについて
なら・観光ボランティアガイドの会「朱雀」とは
「なら大好き人間」が奈良の良さをもっと多くの人に知ってもらいたいという思いで、1997年(平成9年)7月に結成しました。「朱雀」は、なら・観光ボランティアガイドの会の愛称です。四神の1つで南の方角を守り、しあわせや繁栄を呼ぶと言われています。
今おすすめの企画ガイド
世界遺産(古都奈良の文化財)の東大寺・興福寺・春日大社・元興寺・薬師寺・唐招提寺・春日山原始林・平城宮跡を中心に奈良市内をガイドします。外国の方には英語でのガイドもいたします。
江戸時代の地図で歩く 新緑の奈良公園
江戸時代の地図を片手に新緑の奈良公園を巡ります。歴史ある奈良公園の時間旅行をボランティアガイドがご案内します。豊かな緑を楽しみながら、歴史のこぼれ話に、耳を傾けてみませんか。
知って奈良 とびらガイド
奈良市に転入される方、転入されて1年以内の方 ようこそ奈良市へ!「知って奈良 とびらガイド」は、奈良市に転入された方対象に、市が実施しているウェルカムサービスです。 日本中で、この奈良市だけ! 三つのうちのご希望のコース […]
4月の伝統行事
4月のおすすめコース
桜花爛漫 佐保川から平城宮跡へ
JR「奈良駅」から、さくらと史跡を巡りながら、奈良のさくらを満喫するというコースをご紹介。春日山を源流として奈良市内を流れる佐保川は、知る人ぞ知る桜の名所です。
参考コースからアレンジして頂けます!
希望の条件でコースを検索

ガイドの申込はこちら
Tel. 0742-27-9889
受付時間 9:30 ~ 16:00
なら・観光ボランティアガイドの会「朱雀」へのアクセス
所在地
〒630-8228 奈良市上三条町23-4
お役立ちコンテンツ
外部リンク(新規ページが開きます)

ガイドの申込み受付・実施について
現在のところ、まだコロナ禍が終息していません。コロナウィルスの感染状況に応じて、申込み受付を中止したり、お申込いただいたガイドをお断りする場合もありますのでご了承ください。今後のことにつきましては、ホームページでお知らせしてまいります。
ご不明な点は電話でお問い合わせください。
※ 受付時間 午前 9:30~午後4:00 (電話: 0742-27-9889)