『秋の浮見堂・ささやきの小径』の下見会
令和7年8月10日(日)「浮見堂から志賀直哉も通った(ささやきの小路)を歩く」の下見会」が行われました。JR奈良駅には朱雀の会員が40名以上集まりました。
![2025年8月10日 (日) 『秋の浮見堂・ささやきの小径』の下見会[集合]](https://e-suzaku.net/gnr/wp-content/uploads/2025/08/bl_20250810_shitamikai_01.jpg)
浮見堂で一休みしました。トイレは少し先の高畑駐車場でした。
![2025年8月10日 (日) 『秋の浮見堂・ささやきの小径』の下見会[浮見堂より]](https://e-suzaku.net/gnr/wp-content/uploads/2025/08/bl_20250810_shitamikai_02.jpg)
浮見堂は、春は桜・夏は百日紅・秋は紅葉・冬は雪と四季折々で景色を楽しめます。
![2025年8月10日 (日) 『秋の浮見堂・ささやきの小径』の下見会[浮見堂]](https://e-suzaku.net/gnr/wp-content/uploads/2025/08/bl_20250810_shitamikai_03.jpg)
ガイドツアーは、令和7年9月6日(土)~11月30日(日)の毎週土日曜日に開催されます。
令和7年8月10日(日)「浮見堂から志賀直哉も通った(ささやきの小路)を歩く」の下見会」が行われました。JR奈良駅には朱雀の会員が40名以上集まりました。
浮見堂で一休みしました。トイレは少し先の高畑駐車場でした。
浮見堂は、春は桜・夏は百日紅・秋は紅葉・冬は雪と四季折々で景色を楽しめます。
ガイドツアーは、令和7年9月6日(土)~11月30日(日)の毎週土日曜日に開催されます。
Tel. 0742-27-9889
受付時間 9:30 ~ 16:00